【予約はこちら】宝塚 逆瀬川 インプラント・矯正歯科・セラミック治療・一般歯科

インプラント

  • HOME »
  • インプラント

インプラント

今ある自分の歯を、
健康に守ることができる
治療法です。 ABOUT IMPLANT

インプラントは、歯を失ってしまった方への、最先端の治療法です。
歯を失ってしまった場合、これまでは入れ歯(部分入れ歯)、ブリッジなどの治療が一般的でした。 しかしこの2つの治療はデメリットも大きく、治療後の悩みも尽きません。 そこで登場したのがインプラントによる治療です。

インプラントイメージ
インプラントによる治療では、欠損部分に顎の骨と結合するように人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着します。
入れ歯やブリッジよりも、大掛かりな手術は必要ですが、残っている歯に負担をかけずに作ることが出来るため、残された歯の寿命を長く保てます。見た目も自然に仕上がり、アフターケアをしっかりすれば、日頃のお手入れも普通の歯と同じように行えます。

インプラントの構造

インプラントは、人工歯(上部構造)・支台(アバットメント)・インプラント体(人工歯根)の3つから成ります。

インプラントの構造
■ インプラント体(人工歯根)
チタンで作られた直接骨に埋める部分。チタンは体に害が少ないとされているため、金属アレルギーの方も安心して治療を受けていただけます。
■ 支台部(アバットメント)
インプラント体の上に取り付ける部分。上部の構造を支えます。チタン製かチタン合金製が通常ですが、審美性を考慮したセラミック製もあります。
■ 人工歯(上部構造補綴物)
支台の上に作られる実際に見える部分。天然の歯と同じような光沢感のあるセラミックなどで作ります。この部分だけを取り外しできるような仕組みにする事もできます。

治療の流れ

1カウンセリング

まずは患者さまとじっくりお話する事から始めます。 インプラントは、手術的な治療になり、患者さまの体内に入るものですので、患者さまの身体の状態を把握した上で、ご要望、疑問点等をお伺いします。 また、治療の期間・費用・メリット・デメリット等を患者さまが納得されるまで詳しくご説明します。

2精密診断・治療計画のご説明
CTデータ

インプラント治療には、あごの骨がどういう形になっているかを立体的に診ることが不可欠です。
当院では、従来のレントゲンでは得られなかった、CTを用いた3次元の立体画像で歯やあごの骨の詳細な構造・神経の位置などを精度高く把握します。そのため当院では手術前にCT撮影をお願いしています。 撮影したCTデータは、専用のインプラントシミュレーションソフトに取り込み、患者さまお一人お一人ごとのあごの骨の硬さや形、神経の位置などを詳細に確認しながら、インプラントの最適な埋めこみ位置を診断します。 患者さまには、取り込んだCT画像をもとに分かりやすくインプラントの治療計画をご説明しますので、十分にご納得いただいた上で治療を進めていくことが可能です。

3インプラント埋入手術

インプラントの手術に入る前に、虫歯の治療や歯周病の治療など、お口の中の環境を整えます。 その後、インプラントを埋め込む一次手術を行います。その際、局部麻酔をしますので、手術中に痛みを感じることはほとんどありません。 一度に多数のインプラントを埋め込む場合を除いて、手術は日帰りで行います。 術後、基本的にはほとんど腫れや痛みはありません。(個人差があります。)

インプラント治療の手順

  • インプラント治療の手順1

    歯茎を開いて顎の骨にインプラントを埋め込む穴を作ります。

  • インプラント治療の手順2

    作った穴にインプラントをしっかり固定し、歯茎を閉じます。

  • インプラント治療の手順3

    インプラントと骨が結合するのを待ちます。

  • インプラント治療の手順4

    支台部とインプラント体を連結させ、歯茎の形を整えます。

  • インプラント治療の手順5

    型をとって、仮の歯を作成し、噛み合わせを調整した後、歯茎が治癒するのを待ちます。

  • インプラント治療の手順6

    出来上がった天然の歯と見分けのつかない人工歯をインプラントに装着します。

4メンテナンス
インプラントと骨が結合するまで期間を置き(3ヶ月〜6ヶ月)、人工の歯を支台(アバットメント)に固定し、治療は完了ですが、インプラントは体内に埋め込む精密器材であり、虫歯になることはありませんが、歯周病になる可能性もありますので定期的なメンテナンスがとても大切です。
しっかりメンテナンスを行うことで、より快適な生活を長く送っていただく事ができます。

世界で信用されているインプラント

世界で信用されているインプラント

当院で使用しているインプラントは、インプラント業界でのパイオニアとして知られているストローマン社の「ストローマンインプラント」です。
50年にわたる研究開発と充実した検査体制のもと提供される製品は、世界70カ国以上で使用されており、高い品質と信頼性で知られています。
また、ストローマンインプラントは、日本人のあごに適しており、手術時のトラブルも少ない安全性の高いインプラントです。

日本国内メーカーシェアNo.1

日本国内メーカーシェアNo.1

当院では、日本の国産インプラントメーカー「京セラ FINESIA(ファインシア)」を採用しています。
1978年に日本初の国産インプラントを発売して以来、歴史と実績を積み重ね、多くの歯科医院でも使用されています。

● 日本で研究・開発された製品のため、日本人の顎のサイズや骨質に適していて、様々なパーツや豊富なインプラントのラインナップを誇ります。

● 噛む力が加わるほど骨質が向上されるよう設計されており、長期安定性が期待できる。

▲ページトップへ

当院でのインプラントの症例

症例1

奥から2番目の歯がなく、食事の際にうまく噛めないことや、噛み合わせの悪さから体全体のバランスが崩れることなどもあるため、インプラント治療を行うことになり、歯を1本修復しました。 見た目も整い、噛み合わせのバランスも取り戻しました。

インプラント症例1
症例2

こちらも、噛み合わせバランスや今までどおり自由に食事ができるように、インプラントによる歯の修復を行い、口の中の違和感を取り除くことがきました。

インプラント症例2
症例3

ほぼ全ての歯が歯槽膿漏によりぐらぐらになっています。抜けていない歯も歯茎が下がり、不安定なため抜歯を行いました。 抜歯後、上はマグネットタイプの総入れ歯にしていますが、下の歯はインプラントの固定式ブリッジになっています。見た目も美しく自然になり、咬み合わせも整いました。

インプラント症例3-1 インプラント症例3-2
症例4
奥歯が歯槽膿漏によりぐらぐらになり、抜歯された患者さまです。 抜歯した部分をインプラントによって修復。周りの歯も審美治療を行い、健康的な見た目になりました。
インプラント症例4
症例5

主訴:左下に歯を入れたい
歯が虫歯で失ったまま放置していたために、左上の歯が伸びてきていて、隙間が無くなっています。 伸びてきた歯を矯正治療で元に戻して、左下にインプラントを埋入しました。

インプラント症例5-1 インプラント症例5-2

▲ページトップへ

よくあるご質問

インプラントはどれくらいもちますか?
きちんとメンテナンスを行うことで、天然の歯と同じく一生もたせる事ができます。
インプラントは何歳から治療可能ですか?
だいたい16歳位であごの成長が止まると言われていますので16歳以上からと考えて下さい。
また、条件が整っていれば何歳まででも治療が行えます。
治療が不可能な疾患って何ですか?
糖尿病・腎臓や肝臓の疾患・喘息などの呼吸器系疾患・高、低血圧の方等は治療先の主治医の意見を参考に判断します。また、妊娠中の治療も避けた方がいいでしょう。
インプラントは安全ですか?
手術前にしっかりと検査を行い、患者さまのあごの骨の状態を把握し、神経や血管に配慮しながら手術を行いますので安全性にはほとんど問題ありません。
治療にかかる日数はどの位ですか?
手術は症状により異なりますが、だいたい30分〜2時間位、1日ですみます。手術後、最終的な歯が入るまでには1.5ヶ月〜3ヶ月程度かかります。
保健で治療は可能ですか?
インプラントは保健外診療となります。
ただ、自分自身やご家族のために医療費を支払った場合に、一定の金額の所得控除を受けることができる「医療費控除」の対象となります。

▲ページトップへ

インフォメーション

診療時間 Time Table

診療時間
AM 9:00~12:00
PM 13:30~18:30

○:9:00~13:00

休診日:水曜・日曜・祝祭日

詳しくはカレンダーでご確認下さい。

クリニックのご案内 Access

〒665-0022
宝塚市野上1-1-3 シャローム逆瀬川

阪急今津線「逆瀬川」駅 西口から降りてすぐ

お気軽にお問い合せ下さい。

TEL:0797-74-8810

WEBでのお問い合せはこちら

PAGETOP
Copyright © 2024 松野歯科医院 All Rights Reserved.