ホワイトニング
豊かな生活を
与えてくれます。 ABOUT WHITENING
歯の変色の原因は多様にあります。お茶やタバコなど外因的なもの、遺伝や加齢による場合もあります。普通の歯磨きや、歯のクリーニング(ステインリムーブやPMTC)では着いた色は落ちにくく、研磨剤の入った歯磨き粉を使うと歯を傷めてしまいます。
しかし、最近は、歯科医院で安心、かつ簡単に白い歯を手に入れることができます。それがホワイトニングです。

松野歯科医院では、様々なホワイトニングの方法をご用意するとともに、施術前に十分にカウンセリングをさせて頂きます。
WHITENING COURSE
HOME WHITENING ホームホワイトニング
⚫︎料金:上下 22,000円(税込) 上のみ 13,200円(税込)
⚫︎内容:専用マウスピース(上下) ホームホワイトニングジェル2本
ご自宅で行うホワイトニング法です。あなたに合った最適な薬剤をチョイスします。ホワイトニング完了までの目安は2~4週間です。
OFFICE WHITENING オフィスホワイトニング
⚫︎料金:1回 19,800円(税込) 3回 55,000円(税込) 5回 77,000円(税込)
⚫︎内容:ライト照射3回 ナノ粒子ハイドロキシアパタイトコーティング
⚫︎リタッチ料金:1回 16,500円(税込)
⚫︎内容:ライト照射3回 ナノ粒子ハイドロキシアパタイトコーティング
歯科医院で行うホワイトニング法です。1回につき60分程度の施術を3回程度繰り返すことで短期間に白くすることができます。


ホワイトニングの施術例



よくあるご質問
- ホワイトニングとは?
- 歯の表面に付着した色素を落とすだけでなく、歯の中にある色素を分解して歯の明るさを上げ、歯全体を白くしていくものです。
- ホワイトニングって歯や体に安全なの?
- かつて「歯が脆くなる」とか「歯に悪い」という誤解がありましたが、正しい商品、使い方を行っていれば、歯や体に悪い影響はなく、安全です。
現在ホワイトニングで使用する薬剤は、過酸化水素もしくは過酸化尿素といって、過酸化水素を薄めたものです。
もともと過酸化水素は歯肉炎や歯周病の治療に使われており、消毒剤のオキシドールは3%の過酸化水素です。
ホワイトニングが生まれた経緯も、歯肉炎や歯周病の治療に使っていたら、歯肉もよくなるが歯も白くなったことが始まりです。 過酸化水素は、FDA(アメリカ食品医薬品局)も成分の安全性を保障しており、ホワイトニング剤自体は、その安全性をADA(米国歯科医師会)が認めています。(全ての商品がADAマークではありません)。日本では、各歯学部、歯科大学からの多数の論文も出も、歯のホワイトニング剤の安全性が保障しています。 - ホワイトニングした歯は永久に白いの?
- 残念ながらホワイトニングされた歯は、徐々に再着色してきます。
白い歯を維持できる期間の目安としては、ホームホワイトニングは約1~2年間、一気に行うオフィスホワイトニングでは4~10ヶ月間位をお考え下さい。ただ、喫煙や紅茶・コーヒー等の着色しやすいものを控え、ホワイトニング用の歯磨き粉や電動歯ブラシなどを使用したりと、アフターケアをきっちりとすることで、再着色しにくくなります。後々の事を考えると、デュアルホワイトニングやホームホワイトニングをおすすめします。 - どんな歯でも白くなるの?
-
歯の質や状態によっては、効果が期待できない場合があり、白くできる限界もありますので、 まずはホワイトニングに向いているかどうかを術前にしっかりとカウンセリングいたします。
【 ホワイトニングできないケース 】
- 無カタラーゼ症
- 妊婦・授乳中の方
- エナメル質形成不全・象牙質形成不全
- ホワイトニング部位に大きいむし歯や重度の歯周病がある方(治療が優先となります。)
- エナメル質に亀裂が入っている場合(小さな亀裂であれば対応可能となる場合があります。)
- 重度な変色歯、神経の死んだ歯
- かぶせ物が入った歯、詰め物が入った部位
- ホワイトニングは痛い?
- ホワイトニングは歯質を削らない、麻酔が不要、安全な治療法です。
ただし治療中の不快感は、少ないとはいえゼロにはなりません。
オフィスホワイトニングにおいては、ホワイトニング数時間後に違和感を覚える方がいますが、24時間程度で落ち着きますので、安心してください。松野歯科医院では、不快症状をなくすため鎮痛薬をお出ししています。
ホームホワイトニングにおいては、知覚過敏になる方が稀にいらっしゃいますが、中断するとなくなります。フッ素や知覚過敏用歯磨き粉の使用、お出しするお薬の塗布で軽減されます。